2013年08月07日

「千里ニュータウンとは」の紹介ページができました。(日・英)

「千里ニュータウンまちびらき50年」のサイトの一角に、「千里ニュータウンとは」を日本語と英語で紹介するページができました!これは50年事業の報告をまとめる一環として進めていたものですが、遅くなってようやく整備できました。


日本語バージョン → こちら
English Version → Here!


(中国語/ハングルのバージョンを引き続き制作中です。あと少しお待ちください。)


「誕生」「計画」「変化」「再生」「年表」「MAP」「ギャラリー」の全7ページがあり、コンパクトに千里ニュータウンの概要がわかります。

昨年好評をいただいたギャラリーページ(日本語English)も枚数を増やし、開発当初と最近の千里ニュータウンを見比べながら楽しんでいただけます!

千里ニュータウンをもっと知りたい方、今お住まいの皆さん、過去に住んでいた方、これから引っ越して来たり研究などの目的で訪問に来たい方、海外で千里ニュータウンに関心を持ってくださる方に…ぜひご紹介ください。  


Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 21:59広報・情報発信

2013年05月15日

大スクリーンで見よう!千里NT開発記録映画上映会(5/19)

開発当時のみずみずしい千里ニュータウンが大スクリーンによみがえる!大阪府企業局が制作した貴重な記録を一挙3本上映。「あの頃」を知る人にはなつかしく、知らない人にはビックリの光景が満載の2時間。大きな画面で見るからディテールまでよくわかります!日本最初のニュータウン・千里は、このようにして造られたのです…。

● 5月19日(日)午前10 時~正午
●千里市民センター大ホール(南千里駅前)

(改札から30秒、千里ニュータウンプラザ2 階)

・「ひらけゆく千里丘陵 計画編」(1961年)…23分
・「ひらけゆく千里丘陵 建設編」(1962年)…15分
・「千里ニュータウン」(1964年)…21分

・解説つき・予約不要・入場無料
千里ニュータウン情報館で開催中の「まちびらき50年イベント写真展」の関連イベントとして行われます。  


Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 03:34広報・情報発信

2013年05月15日

まちびらき50年イベント写真展開催中!(-5/26)



あっというまに過ぎ去った千里ニュータウンまちびらき50年…2012年9月から11月にかけて行われたイベントの思い出が写真で南千里によみがえります!入場無料。

●~5 月26日(日)9:00~17:30 (月曜休館)
●千里ニュータウン情報館(南千里駅前)
(改札から30秒、千里ニュータウンプラザ2 階)

※5月19日(日)、情報館のお向かいの部屋では関連映画上映会も行います。
※このあと、コンパクト展示として豊中市千里文化センター「コラボ」2 階 多目的スペースにも巡回します。(北大阪急行千里中央駅 北改札より約80m)
●6 月7 日(金)~10 日(月)9:00~21:00

※この記事の写真はmomo project提供。  


Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 03:07広報・情報発信

2012年12月02日

「まちびらき50年」主催イベントを終了しました。

11月25日をもちまして、「千里ニュータウンまちびらき50年」実行委員会が主催するイベントはすべて終了しました。大勢の方に参加して盛り上げていただき、ありがうございました!この思い出を心にともして、千里ニュータウンがこれからもずっと続いていくことをスタッフ一同願っています。これは終わりではなく、始まりでありますように。


『千里ニュータウンまちびらき50年』主催イベント一覧



● 9月3日(月)〜11月25日(日)『タイムスリップ展』
http://senri50official.citylife-new.com/c3263.html
※佐竹台タイムスリップ館でも行いました。

● 10月6日(土)『千里ニュータウンの都市計画を観て歩く 第1回』
南千里地区をめぐる約5.5kmコース
http://senri50official.citylife-new.com/e35867.html

● 10月14日(日)『千里ニュータウンの都市計画を観て歩く 第2回』
千里中央地区をめぐる約6.5kmコース
http://senri50official.citylife-new.com/e36465.html

● 10月20日(土)『千里ニュータウンの都市計画を観て歩く 第3回』
北千里地区をめぐる約6kmコース
http://senri50official.citylife-new.com/e36771.html

● 10月20日(土)、21日(日)『千里50年まつり』
http://senri50official.citylife-new.com/e36685.html

● 11月10日(土)『千里ニュータウン一周ウォーク』
http://senri50official.citylife-new.com/e38080.html

● 11月10日(土)『千里キャンドルロード』
http://senri50official.citylife-new.com/e38074.html

● 11月25日(日)『明日へ続く市民まちづくりフォーラム』
http://senri50official.citylife-new.com/e38906.html


関連イベントは、これから行われるものもあります。どうぞご参加ください。  


Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 01:49広報・情報発信

2012年11月13日

「千里キャンドルロード」落とし物があります!

「千里キャンドルロード」が開催された10日、片づけ作業の11日に、
千里南公園の本部に届いた落とし物を交番に代理で届けています。

お心当たりの方は吹田警察会計課会計係(06-6385-1234)まで、
9:00am~5:45pmの間にお問い合わせください。  


Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 23:30広報・情報発信

2012年09月25日

シンボルマークの申込方法が変わりました。

千里ニュータウンまちびらき50年のシンボルマークをより多くの皆さんに使っていただくため、申込方法を簡便化しました。

(旧) メールで必要事項を事務局に送ってからマークのデータセットを受け取る。

  ↓

(新) マークのデータセットはHPから先にダウンロードできます。
    (必要事項はメールで事務局に届け出てください。)

※必要事項の項目数も減らしました。
※使用ガイドラインがありますので、HP画面から直接保存するなどの方法は取らないでください。

コチラからどうぞ!  


Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 02:52広報・情報発信

2012年09月11日

第14回連絡会議を開催しました(8/11)

8月11日(土)、第14回の連絡会議を開催しました。

こちらをご覧下さい。






次のような内容について意見交換しました。

1 市報10月号について

2 事業費について

3 広報について

4 保険について

5 グッズについて

6 報告書について
  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 15:10広報・情報発信

2012年09月11日

第13回連絡会議を開催しました(7/28)

7月28日(土)、第13回の連絡会議を開催しました。

こちらをご覧下さい。





次のような内容について意見交換しました。

1 事務局報告
 ・チラシ、看板・のぼり、吹田市広報番組、協賛金・協力、報告書

2 各部会報告
(1)タイムスリップ展・千里をまるごと楽しもう部会
 ・オープニングセレモニー
 ・サテライト展示
 ・まちあるき
 ・情報館展示

(2)フェスティバル部会
 ・千里50年まつり(ステージ、ブース出展)

(3)市民フォーラム・光の道フェスタ部会
 ・光の道フェスタ
 ・子どもフォーラム
 ・市民フォーラム

(4)広報・情報発信部会
 ・パンフレット
 
(5)その他
 ・記念品
 ・記念冊子
  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 15:00広報・情報発信

2012年08月24日

新しいWEBサイトがオープンしました!

千里ニュータウンまちびらき50年のイベントを紹介する新しいWEBサイトをオープンしました!
http://senri50.com/
9月から始まる楽しいこといっぱいの企画をお知らせしていきますので、どんどんシェア・紹介してくださいね。  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 01:19広報・情報発信

2012年06月25日

シンボルマーク市民投票の結果を公表します。






多くの皆様から案の応募と投票をいただきました「千里ニュータウンまちびらき50年」の「記念シンボルマーク」は、最終審査の結果、別途記事のとおり決定しましたが、6/1-7に千里ニュータウン内3か所の公民館で、また6/2-3の2日間、千里中央、北千里、南千里の街頭で行った「市民投票」の得票数を公表いたします。(添付PDF参照)
どの会場でも、おおむね具象的な案が抽象的な案よりも多く票を集めていたことがわかります。

採用案となった「H案」はこのように市民投票でも最多得票を集めましたが、最終審査では得票数だけでなく、プロのデザイナーから見た完成度やマークのコンセプトなど質的な面もあわせて討議し、最終決定にいたったものです。

(広報部会)

120607シンボルマーク投票数集計.pdf  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 00:00広報・情報発信

2012年06月24日

シンボルマークを決定しました!



「千里ニュータウンまちびらき50年」の「シンボルマーク」は全国から363点もの応募をいただき、一次審査→市民投票(公民館+街頭)を経たのち、本日午前10時からの委員会で最終審査を行いました。

最終審査では、千里ニュータウン育ちで今もお住まいで、CIの仕事を多数手がけられているグラフィック・デザイナー、藤脇慎吾さんからも講評をいただき、委員会による多角的な検討の結果、市民投票における「H案」(青森県青森市・盛秀雄さん考案)に決定しました。

この案は市民投票でも最多得票を獲得したものです。緑の円形の中に、大人と子ども、団地、緑、花、鳥、犬などたくさんの要素が盛り込まれ、楽しそうに取り囲んで「まち」を豊かに形作っている点、「50」の数字をハッキリ押し出して、まちづくり50年であることがわかりやすい点などが、多くの方の共感を呼んだものと思われます。

このあと、原作者と委員会、デザイナーの藤脇慎吾さんで協議し、ブラッシュアップなどの必要性を検討したのち、できるだけ早く「使用ガイドライン」を作り、市民の皆さんに広く使っていただける準備を調えます。

予想をはるかに超える多くのマーク案、予想をはるかに超える皆さんの投票をいただき、素晴らしいマークを選ぶことができました!ありがとうございました!

(広報部会)

シンボルマーク採用案(オリジナル).pdf  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 00:00広報・情報発信

2012年06月10日

シンボルマークの投票 ありがとうございました!

「千里ニュータウンまちびらき50年」の「シンボルマーク」をみんなで選ぼうと、全国公募363作品の中から一次審査で選ばれた10作品を対象に、3つの公民館での市民投票(6/1~6/7)、街頭での投票(6/2,6/3)を行いました。

子ども連れのファミリー、高齢のご夫婦、若いカップル、小中高校生の若いみなさん・・・、いろいろな方々が関心を持って投票に参加して下さり、6月7日をもってすべての投票を終えました。

集計したところ、公民館での投票は500弱、街頭での投票は1500弱、合計2000弱と、予想を上回わるたくさんの投票をいただきました。立ち寄って投票いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

それぞれの作品への投票数を参考にしながら、6月下旬に開催する実行委員会において最終審査を行い、シンボルマークを決定する予定です。ご期待下さい!

  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 00:01広報・情報発信

2012年06月05日

シンボルマークの街頭投票を終えました!

6月2日(土)、3日(日)の2日間、街頭に出かけて「千里ニュータウンまち開き50年シンボルマーク」の市民投票を行いました。
6月2日(土)
 千里中央コラボ前(10~12時)
 阪急南千里駅改札口前(13~15時)
6月3日(日)
 阪急北千里駅改札口西(9~11時)
 千里中央コラボ前(12~14時)

一次審査で選ばれた10作品を貼ったボードを持って、「千里ニュータウンのシンボルマークを選んでいます」「シールを貼って投票に参加して下さい」と呼びかけました。
通りすがりの人々は、最初は「なんだろう?」と思いながら、気楽にシールを貼って下さいました。シールを貼るという単純な方法が良かったのか、小さな子どもまで楽しそうに参加してくれました。

Photo:南千里駅改札前
投票を呼びかける側には、広報・情報部会のメンバーに加え、他の部会のメンバー、関西大学や立命館大学の学生さん、紫金山グリーン合奏団のみなさんなどが応援に駆けつけて下さり、楽しく、賑やかに行うことができました。

2日間の街頭投票で、予想を大きく上回る1500近くの投票がありました。三つの公民館では、6月7日まで投票が行われます。これらの結果を参考にしながら、6月下旬の実行委員会でシンボルマークを決定します。
どんなマークが選ばれるのでしょうか? ご期待下さい。

Photo:千里中央コラボ前



  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 00:03広報・情報発信

2012年06月01日

シンボルマークの市民投票が始まりました!(6/7・木まで)









千里ニュータウンは、今年、まちびらきから50年を迎えます。皆でお祝いする「50年」にするため、誰もが使える記念シンボルマークを公募したところ、全国から363点が集まりました。5月26日(土)、実行委員会にて一次審査を行い、10作品を選びました。


今後は、次の方法によって「市民投票」を行い、投票数を参考にしながら、最終審査会(6月中旬以降)でマークを決定します。

三公民館での投票
 と き:6月1日(金)~7日(木) 10~17時
 ところ:
 吹田市-南千里地区公民館、北千里地区公民館
 豊中市-千里文化センター(コラボ)


街頭での投票
 ・6月2日(土)-千里中央コラボ前(10~12時)、阪急南千里駅改札口前(13~15時)
 ・6月3日(日)-阪急北千里駅改札口西(9~11時)、千里中央コラボ前(12~14時)


今日6/1は、市民投票の初日・・・
朝、広報部会のメンバーが分担して準備したものを持ちより、千里中央→南千里→北千里と回り、吹田市・豊中市の職員の方にも協力いただきながら、展示を終えました。

期間中、3つの公民館に行かれたら、是非投票に参加して下さい。

6/2、6/3は、3つの駅(千里中央、南千里、北千里)周辺で、街頭投票を行います。もし見かけられたら、「いいね」と思うマークにシールを貼って、参加して下さい。

千里ニュータウンまちびらき50年をみんなで盛り上げていきましょう!


(広報部会)  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 00:01広報・情報発信

2012年06月01日

シンボルマーク 一次審査通過の10作品を紹介します!

千里ニュータウンまちびらき50年シンボルマークの公募には、全国から363点の応募がありました。5月26日(土)、実行委員会によって一次審査を行い、10作品を選定いたしました。その作品を添付資料でご紹介いたします。
※写真は、3公民館での市民投票(6/1~6/7)用に作成したパネルです。



120528マーク1次選考10作品.pdf
  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 00:00広報・情報発信

2012年05月17日

シンボルマークに363点ものご応募、ありがとうございました!



千里ニュータウンまちびらき50年事業実行委員会では、この記念すべき節目を皆でお祝いするため、広く使っていただける「記念シンボルマーク」の公募を行い、5月13日(日)、締め切りました。

速報集計では全国から363点ものご応募をいただきました!\(◎o◎)/!ありがとうございます!

このあと一次審査を行い、6月1日(金)~7日(木)の7日間、千里中央、北千里、南千里3ヵ所の公民館で「市民投票」を行います(詳しくは追って発表します)。このあとプロのデザイナーの意見も入れて最終審査を行い、6月末ごろまでには決定案を発表したいと考えています。

皆さんの関心の高さに、「50周年」も盛り上がる予感が高まってきました!ひきつづき千里ニュータウンにご注目ください!

(広報部会)  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 00:00広報・情報発信

2012年04月09日

チラシを制作しました!

まちびらき50年記念事業を予告するチラシを制作しました。裏面には記念シンボルマークの公募要項も記載しています。

詳しい内容は下記PDFをごらんください。

(広報部会)



120326千里NT50年チラシ.pdf  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 00:00広報・情報発信

2012年04月09日

記念シンボルマークを公募します!

千里ニュータウンまちびらき50年記念シンボルマーク公募要項

千里ニュータウンまちびらき50年事業実行委員会

千里ニュータウンは日本最初の大規模ニュータウンとして、1962 年(昭和37 年)から入居が始まりました。大阪郊外の丘の上に出現した先進的な住宅都市は、いつも全国から注目を集め、全国に多くのニュータウンが建設されてきました。今年はその「まちびらき」から50 年を迎えるにあたり、住民・商店・学校関係・企業など、各主体によりさまざまな「記念事業」の計画が進んでいます。そこで、多くの人たちでこの節目を盛り上げるため、広く使える記念のシンボルマークを募集します。

主催
千里ニュータウンまちびらき50 年事業実行委員会

後援
千里ニュータウン再生連絡協議会(千里ニュータウンの再生を推進するために、大阪府・豊中市・吹田市・独立行政法人都市再生機構・大阪府住宅供給公社・財団法人大阪府タウン管理財団の6団体で構成しています。)

募集内容
千里ニュータウンまちびらき50 年記念シンボルマーク

規定
・ポスター、チラシ、看板、名刺、WEB サイトなどに広く使える平面のシンボルマーク
・千里ニュータウンの先進性、未来感、明るさ、親しみやすさ、永続性などを感じさせるデザインであること
・カラー/モノクロ、両方の使用を想定する
・名刺などに小さく使っても細部がつぶれないように留意する
・提出方法は「jpeg またはイラストレーター形式のファイル」か「紙」で、メールまたは郵送で行うものとする(応募作品は返却しません)
・マークの中に「千里」「SENRI New Town」「50」「1962-2012」などの文字を織り込むことは可(なくてもよい)。マークの外側にこれらの文字要素を組み合わせる「組みロゴ」にする必要はない
・〒住所、氏名、電話、(ある人は)メール、デザインのねらいを明記し、添付すること
・応募点数は制限なし、複数点まとめて応募可
・郵送応募の場合、作品の用紙は任意、画材不問。必要事項は作品とは別の用紙に記載
・メール応募の場合、作品データの容量はおよそ10MB 以内とすること
※採用デザインは使用にあたって加工する場合がある

資格
不問

送付・問い合わせ先
〔郵便の場合〕
〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1-1-D1-210
千里ニュータウンまちびらき50 年事業実行委員会 マーク係
〔メールの場合〕
senri50th+mark@gmail.com
〔Fax の場合〕…問い合わせ専用。Fax による応募はできません
06-7172-9102

締切
5 月13 日(日)必着

審査手順
締切後、委員会による第1 次審査で10 点程度に絞り、6 月上旬に千里ニュータウン内で市民投票の機会を設けます。この内容もふまえ、プロのデザイナーをまじえて最終審査を行い、決定します(得票数だけを判定基準とはしません)。

発表
6 月下旬、委員会ブログ上などで(採用者には通知します)


採用1 点=賞金5 万円

諸権利
採用作品の使用権は主催者に帰属 ※実行委員会が事業終了後解散する場合は別途協議


以上

120409千里NT50年シンボルマーク公募要項.pdf  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 00:00広報・情報発信

2012年02月06日

千里ニュータウンまちびらき50年・・・何すんねん?

千里ニュータウンまちびらき50年事業って、何すんねん??
そう思われる人も多いでしょうね。



昨年の5~8月の3ヶ月間、公募に応じた約20名で構成される「千里ニュータウンまちびらき50年企画委員会」によって、人々・地域・心を「つなぐ」をコンセプトに、50年を祝い、新たな歴史の幕開けとなる企画が検討されました。その成果を「企画書」にまとめました(添付をご覧下さい)。

この企画書をベースに、今後、いろいろな人の参加によって、計画が具体化し、成長していくことを期待したいと思います。また、他のグループによる様々な関連事業が、この50年事業に連なっていくことも期待します。

まちびらき50年企画書決定稿.pdf

(やまもと)  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 00:00広報・情報発信

2012年02月03日

まちびらき50年事業 スタート!

千里ニュータウンは、この秋、昭和37年(1962年)にまちびらきしてから50年を迎えます。
この節目の年に、50年を祝うとともに、新たなまちづくりの幕開けとなることを願い、9月中旬~11月上旬の約2ヶ月間、住民・市民、事業者が中心になって、過去を知り、現在を楽しみ、未来を創出する事業を展開します。

50年事業実行委員会の「委員会」発足に先立ち、1月28日(土)、北千里・ディオスにて、公募に応じたメンバーで構成される「実行部会」が開催され、熱心な議論が交わされました。





●広報・情報発信実行部会
内部の情報伝達・交流とともに、外に向けて情報発信します。




●タイムスリップ展実行部会
昔くらし展示、語り部、千里が舞台の映画上映、団地見学などを通じて、千里ニュータウンのまちびらき当時から50年間の歴史を振り返ります。
と き:9/15(土),16(日)
ところ:千里ニュータウン建設記念館、佐竹台団地



●千里をまるごと楽しもう実行部会
全国のニュータウンの先駆けとなった千里ニュータウンをガイドの説明付きで散策するまちあるきイベント。FM千里とタイアップして中継等も行います。
と き:9/15(土),16(日)
ところ:千里ニュータウン全域



●千里ニュータウンフェスティバル実行部会
大人から子どもまでが楽しめる秋の一日のお祭り。FM千里とタイアップし、サテライトスタジオの設置や中継も行います。
と き:10月
ところ:千里セルシー広場、せんちゅうパル広場など



●市民フォーラム・明日へ続く光の道フェスタ実行部会
<千里ニュータウン市民フォーラム>
千里ニュータウンの「これから」を住まう人々が語り合うフォーラム
と き:11月上旬
ところ:よみうり文化ホールなど

<明日へ続く光の道フェスタ>
千里を象徴する竹を使った光のアートイベント。竹あかりで公園をライトアップしたり、「あかりアート」の作品展示、音楽コンサートなどを行います。
と き:11月上旬
ところ:千里南公園など



(やまもと)  

Posted by 千里ニュータウンまちびらき50年 at 00:00広報・情報発信